シニアの初心者のためのコード弾きピアノ教室。 「敬老の日」に寄せて。 高齢社会になってきている日本で思うこと。

 

皆さんこんにちは、お元気ですか。

いつもこのブログをご覧くださり、ありがとうございます。

 

まだ暑さが続きますが、もう来週には落ち着くと私は思います。

カレンダーを見ると、明日が敬老の日だそうですが、今日本の人口の約30%が高齢者になっています。

そして私も、その一人であります。かつては若者が高齢者を支える社会の仕組みになっていましたが、今や高齢者自身が自分を支えなくてはなりません。 そう私もそうです。 それにはまず健康を保つための、食生活や運動などを積極的に実践していく必要があります。

 

かといってあまり考えすぎてストレスになるのも良くありません。そのためにもぜひ音楽を生活に取り入れてください。

 

目次

  • 年相応の若さ
  • そのために必要なこと
  • まとめとお知らせ

 

 

年齢相応の若さ

 

年齢に相応しい若さ、って少し変ですが、まあまあ「若いですね」くらいに考えましょう。 人はどこから老いるのか段々と実感してきますが、「脳から老いる」と考えている方もいます。

 

私の音楽仲間は本当に「年齢よりも若く見える。」方ばっかりです。現在でも音楽を追求して勉強し続けているからだと思います。

一般的には「高齢者」「後期高齢者」という区切りになりますが、まだまだ知りたいことがあり、勉強したいという気持ちが強いです。

 

若い人たちと一緒に演奏したりすることは、ときにハードですし、ときには見守る立場にもなります。

実生活においては、スマホの使い方を若い方から教えてもらうこともありますから、お互い様ですよね。

 

音楽が脳に良い影響を与えることは、もうすでに証明されていますから、皆さんぜひ音楽を聴いたり、歌ったり、演奏したりして脳を活性化させて、ボケない様にいたしましょう。

 

するべきことは

 

この先の時間よりも、振り返る時間の方が多くなりました。 ですから過去を振り返ってもあまり大きな意味はないでしょうね。 もうすぎてしまいましたし、取り返しもできませんが、引き返す必要もないです。

 

結局すぎた昔があって、今がある。 そしてこれからどうのように毎日を過ごしていこうかな、と考えられる今が私は大変にありがたいです。

不要であったな、ということもありました。それはもう処分しましょう。

 

続けてみたけど、いまいちだったこともあるし。 したいことを少し我慢してきたけど、もういい加減遠慮している場合ではないですよね。

やりたいことを、やりたいようにしても、あまり周りに迷惑がかからない年齢になりましたので。そういたしましょう。

 

そう思って還暦を過ぎてから、ジャズを習ったことは「本当によかった」、そしてできるなら「もっと若いうちから、やっておけばよかった」と何度も思いました。 でも始める勇気やきっかけがなかったのです。 それもまた人生です

 

 

まとめとお知らせ

というわけで敬老の日に寄せて、言いたいことを書きました。「敬老」とか「高齢者」という言葉は好きではありませんが、生きてきた数字(年数)は間違いありません。

 

これからも音楽は続けます。 もっと勉強もしたいです。 以前よりも時間が取れますから、もっと積極的に参りたいと思っています。

そしてここでお知らせですが、このブログは引っ越しをいたします。

 

今まで音楽ネタで続けてきましたこのブログは、「アメブロ」の方へ引っ越しいたします。 元々「Ameber ブログ」からスタートしたのですが、訳あってこちらに越してきましたが、来月には出戻りいたします。

 

もうすでにアメブロにも記事を少しづつ出して参ります。 ブログ名は「加須市河原ピアノ教室」となっています。 古い記事も残っていました。 時の流れを感じます。 よかったらこちらもご覧ください。

 

ではまた。