皆さんこんにちは、お元気ですか。
いつもこのブログをご覧くださり、有難うございます。
昨日から一気に暖かくなった関東地方ですが、皆さんお住まいの地域はいかがでしょうか。
朝外に出て足元を見たら、小さな花が咲いていました。ピンボケしてますが、可憐なお花です。
お子様たちは今は春休み中で、進級や進学、新社会人になるなど期待と不安がいっぱいかと思います。人も中年以降になりますと春のイベントは減っていきます。進級もしないし、進学もしないし、となるとまるでもう時が止まってしまっている様な気になりますが、「自分に宿題を課す」様にして私もこの春から何か始めたいです。
さあ今日はセブンスコードについてです。(7th コード)。 そうですルートから七番目の音を加える、4和音のことです。
セブンスコード
まずはC7(シー・セブンス)から説明いたします。
C7はルート、長3度、完全5度、短7度でできる4和音です。 「ド ミ ソ シb」 で構成されています。
ここでルートをド以外にして、セブンスコードを作ってみましょう。ではまずはG7(ジー・セブンス)を作ってみましょう。まずはGのコード(ソシレ)に短7度を足します。それが(ソシレファ)の4和音になります。
ではF7(エフセブン)はどうでしょうか?
Fコード(ファラド)に短7度を足します。そうしますと、ファラドミbとなって七番目の音は黒鍵のフラットのミ、になります。これをファラドミ にしますと、FM7(エフメジャーセブンス)になりますのでご注意ください。
マイナー・セブンス・コード
今度はマイナーコードの上にセブンスを加えます。マイナーコードは「ド・bミ・ソ」ですから、それに短7度を加えますと、「ド・bミ・ソ・bシ」になります。黒鍵が2箇所ありますね。
コードネームは「Om + 7」で表記されます。元がマイナーコードなので響きが少し暗い印象があります。ドの音をルートにすると「Cm7」 シーマイナー・セブンス となります。
では次に、Dm7(ディーマイナー・セブンス)を作ってみましょう。まずはDm(ディーマイナー)は、レをルートとする和音で、レファラの白鍵ばかりのコードです。この3和音に短7度を加えますと、「レ・ファ・ラ・ド」の白鍵ばかりの4和音になります。このコードはハ長調の曲によく出てきます。
そして次もよく出てくるAm(エーマイナー)に短7度を加えて、Am7にしてみましょう。Amも白鍵ばかりのコードで(ラドミ)です。それに短7度を加えて、Amセブンス「ラドミソ」の4和音で白鍵ばかりのコードができます。このAm7(エー・マイナー・セブンスコード)もよく使用されるコードです。
まとめ
今日はセブンスコードについて解説しましたが、実はまだセブンスコードはあります。まずはここまでをよく理解してください。そうしますと本当にコードに強くなりますので。
そしてとにかく弾いてみることが大切です。何度も弾いて響きを感じてくださいね。
さらに詳しく知りたい方には私のudemy講座をお勧めします。
https://www.udemy.com/course/zmliowdl/?couponCode=F3B571E3D925A4830907nbsp;
本日より5日間、最低価格の1200円で、このブログをご覧の方だけにご提供できます。
@music- rz3nq
ではまた。