リラックスできるピアノ曲、ドラマチックなピアノ曲のご紹介 「ピアノ名曲集」より

みなさんこんにちは。

おげんきですか。

連休明けの週末、私はなぜか少しだるい感じです。

多分休みすぎたのでしょう。 はい、連休中充分お休みいただきました。

 

さて今日は、リラックスできるピアノ曲と、ドラマチックなピアノ曲の2つを

お届けいたします。

 

まずは「子守唄」、おお、なんということか、今の私にぴったりの選曲。

 

ショパンの子守歌

 

あまりショパンの子守歌は聴いたことがありませんね。

でもショパンも人の子、子守歌は知っているでしょう。

早速聴いてみましょう。

 

子守歌 変ニ長調 作品57

 

 

どうですか? とても愛らしい曲ですね。

ですがやはり、かなりの技巧を必要とする「子守歌」です。

元々の題名は「変奏曲」であったそうです。

何度も何度も同じ様なフレーズが出てくると本当に眠りに入りそうです。

 

さて、では次にシリーズ4として、「ドラマチックなピアノ曲集」を

お届けします。もう寝てはいられません。

 

ドラマチックなピアノ曲

 

次もショパンなのですが、皆さんよくご存知の

『革命』です。

エチュード第12番 ハ短調「革命」

 

 

はいもう皆さんよくご存知の曲ですね。

もう寝てはいられません。目が覚める様な辻井さんのテクニック、素晴らしい。

 

この曲はショパンの最初の練習曲集の12番目として出版され、友人のリストに

献呈されました。

 

ロシアによるワルシャワ侵攻

 

この曲は1831年の、ロシアによるワルシャワ侵攻に同じくして公表された。

ショパンは肉体的脆さのため暴動に参加することはできず、その怒りの感情を

代わりにそのとき作曲した多くの作品にぶつけたとされている。

 

失敗に終わったポーランドのロシアに対する革命が終結したとき、ショパンは

「これは私に多くの痛みを残した。それをわかっていたのかもしれない。」と

泣いたと伝えられている。しかしこれは作り話であるそうです。

彼自身は「革命」を全くイメージすることなくこの曲を作ったとする説が

今では有力であります。

 

テクニック

 

ご覧の通り、左手のテクニックが必要な曲です。

ショパンのエチュードの中では難易度は高い方ですね。

 

次にフジ子さんの演奏をお聞きください。

 

 

いくつもの困難を乗り越えてきた彼女の演奏は、やはり深いですね。

そしていつも思うのは、この手の分厚さ。

この険しそうな表情も素晴らしい、魂が震える様な感じです。

演奏後に彼女の表情をみていますと、すぎた昔のことを少し思い出している様に

感じます。いろいろあったフジ子さんの人生、そして皆さんの人生。

 

まとめ

 

 

かなり個人的な趣味で2人のピアニストを選んでしまいました。

ですが、このお2人は日本を代表する世界的な名ピアニストであります。

お二人は全てが順風満帆であったわけではありませんよね。

辻井さんはハンディがあり、フジ子さんの人生もまた紆余曲折があった。

しかし今は押しも押されぬ人気ピアニスト。そしてその実力や表現力は

他の追従を許さない。

 

これを含めてお二人のピアニストとしてのご活躍が、私は称賛されるべき事と

常々思っています。

このドラマチックなピアノ曲シリーズは、気持ちが入りそうです。

 

ではまた。