セブンスコードについてお話しします。 初心者のためのコード弾きピアノ 

皆さんこんにちは、お元気ですか?

いつもこのブログをご覧くださり、ありがとうございます。

 

今日はセブンスコードについてお話しします。

 

セブンスコード

 

まずセブンスコードとはどんなものなのか。

例えば、C7(シーセブン) G7(ジーセブン)  などの7という数字がついたコードのことです。

そしてまた、C7・ CM7(シーメジャーセブン) ・ Cm7(シーマイナーセブン) などと、

種類があります。この時の理解として必要になってくるのが、音程です。

音程には長短や完全、増減などがありますが、ここで知っておくべきは長短の三度です。

 

動画でもお話ししています。

 

 

C は(ド・ミ・ソ)、 Cm「シーマイナー」は(ド・ミ♭・ソ)で構成されています。

これは長3和音   ↑ こちらは短3和音 

 

Cコードにシ♭を加えてC7Cmにシ♭を加えてCm7  となります。

 

あと CM7(シー メジャーセブン) とCmM7 (シーマイナー メジャーセブン)があります。

↑Cコードにシを加えたコード     ↑ Cmコードにシを加えたコード

 

ここまで大丈夫ですか?

全て覚える必要はありません。曲の中に必ずこれから出てきますから、弾きながら覚えていきましょう。

 

3つの音のコードよりも音が豊かな感じがしませんか?

やはり3つより、4つの音の方が、芳醇な雰囲気がいたします。

 

 

ポップス音楽

 

皆さんは J-POP とか K-POP などはお好きですか?

このジャンルには沢山セブンスコードなどが出てきます。

もちろん演歌などにも使用されますが、使用されることは特別ではなく、むしろ

当たり前、と思って良いでしょう。

 

これがジャズなどになりますと、ナインスコード(CM9)を使うことは、当然になってきます。

ですから、基本の3和音をまずしっかり覚えてくださいね。

基本がわかっていると、あとは音を積み重ねていくのですから、基本を忘れずに、

お願いします。

 

まとめ

 

 

皆さんは家の外にイルミネーションを飾りますか?

今は以前ほど飾っている家は少ないように思います。

私の住んでいる地区は夜は真っ暗になりますから、家の外のイルミネーションは

闇夜を照らす光、そのもので、ほっといたします。

 

私も以前はガんばって家の周りを飾ったものですが、最近はささやかに飾っています。

それでも家に着いたときにイルミネーションが見えると、「光ってる」、それだけで

救われる感じがあります。 個人的に好きなんですね。

街中の超賑やかな中の光とは違いますから。

 

すぎてゆく一年を思いながら、イルミネーションを眺めるのもなかなか

良いものです。

 

ではまた。