シニアの初心者のためのピアノ教室。 童謡「ぞうさん」を弾いてみましょう。

皆さんこんにちは。お元気ですか?

いつもこのブログをご覧くださり、ありがとうございます。

 

ここ最近の気温の乱高下で、私も少し体調を崩しました。

特にお風呂上がりに扇風機にあたるのは、短めでないとダメですね。

私、やってしまいました。! 濡れた髪に扇風機、夏なら良いでしょうが、この時期は

みなさん気をつけましょう。

 

さあ本日は「ぞうさん」です。どなたでも知っている曲ではないでしょうか。

そして、歌の出だしは重々しく、後半は小象の可愛らしさも感じます。

小像って本当に可愛いですよね。

 

ぞうさん

 

 

今回は「移調」にチャレンジしてみましょう。

この楽譜は「へ長調」で書かれています。

もちろんこのままでも良いですが、短くて簡単な構成ですので、

今回は移調(調を移し替える)練習を思いつきました。

 

この移調は歌の伴奏などによくあることです。

人それぞれ音域が違いますから、コードを書き換えるだけで、伴奏が

完成します。この辺がコード奏法の強みです。

 

歌詞

 

 

この曲もへ長調(Fのキー)で歌っていますね。

実際に歌ってみますと、私などは高い方の声が出ません。

お子さんなどは出るかと思います。

お子さんに合わせて、そしてキーを考えて作曲されたと思います。

 

ですからお孫さんと一緒に歌うことは少し難しいかもしれません。

「童謡」ですからお子さんにとって一番声が出やすい歌です。

 

まとめ

 

 

春は景色に色がつき、本当に外に出るのが楽しいですね。

これからゴールデンウィークがやってきますが、皆様はどのように過ごされますか。

いまだに収まらない(コロナ)を気にしすぎても、良くないかもしれませんが、

いつまでも終わらない状況が続くと、メンタルが少しやられそうです。

 

家で楽しいこともあります。もちろんピアノもそうですね。

ではまた。