シニアの初心者のためのコード弾きピアノ教室。 人は好きなことしか続けられない。

皆さんこんにちは、お元気ですか。

いつもこのブログをご覧下さり、ありがとうございます。

 

先週の台風の被害があった地域の方は、いかがお過ごしでしょうか。心からお見舞い申し上げます。自然災害とはいえ、先々のことを考えると不安な毎日でしょう。

 

私の住んでいる関東地方でも東京都心部は激しい雨風であった様ですが、さいたま北部では一時的な風雨がありましたが、梅雨のような雨であった様に感じました。

 

同じ関東平野に住んでいても、天候は違うのですね。

 

さて今日のお題は「結局人は、好きなことや楽しいことしか続けられないのだ。」という内容です。

好きなことしか続かない

 

みなさんにもずっと続いていることが、あると思います。それらのことはなぜ続いているのでしょうか。もはや習慣となっている場合もありますし、しなくてはならないことだから、など色々おありでしょうね。

 

女性が担当することが多い「家事」や「育児」については、「しなくては毎日が進まない」ことであるし、育児に関しては「まず最優先」にしませんと、お子さんの命がかかっています。

 

お料理が好きな方には食事の支度などは楽しいことですが、毎日となると好きだけでは続きません。そしてお子さんが好きな方でも寝不足続きの育児はキツイものです。

 

なんとなく、仕方なく料理を作って食べたら、意外にも美味しかった。ことや家族が予想以上に喜んでくれたことがあると、「まあ、いいか!」と続けられます。

 

体力勝負の育児も、我が子の愛らしさがあるために体を張って育児ができるのです。

全てではなくとも「楽しい部分がある」から続けられるのですよね。これは結構大きなことで、全ての学習にも言えることです。算数が楽しいから数学も好きになった、とか歴史が好きで歴女になったとか、理由は様々ですが、「楽しい、好きである」が原動力になっています。

楽しむために

 

では好きでもないことを楽しむなど、できるのでしょうか。それには工夫が必要です。例えば「草取りしなくちゃ」となかなか進まない雑草とり。少しでも気楽にするには、「好きな音楽を聴きながら」草をとるとか、いっそのこと草を取らずに「草を枯らす薬」を撒いてしまう。などなど、これ全て私のことです。

 

そうでもしなければ遅々として進まないからです。憂鬱に感じてしまう家事も、好きな音楽とくっつけることで少しは捗るというものです。

 

結局私の場合は音楽と結びつけてしまいますが、みなさんはどのように工夫されていますか。お仕事の後のビールや、ダイエットのご褒美に靴を買う、などと何か楽しいことがないと続けるのはどんどん難しくなりそうです。

 

まとめ

 

音楽を聴くのが嫌な方は、まずいらっしゃらないとおもます。 ウオーキングのお供に、炊事のお供に音楽をプラスしてみると、億劫な気持ちがかなり和らぎますよね。

 

「音を塊で読んで、もっと楽に楽譜を読む方法」のudemy講座を無料でご紹介してきました。

実はこの度ペーパーバック(書籍)として販売することになりました。このテキストはudemyの内容とはかなり違いますが、音符の読み方をより早くする方法になります。 後日また詳しくお知らせいたします。

 

ではまた。