皆さんこんにちは、お元気ですか。
いつもこのブログをご覧下さり、ありがとうございます。
早いものであと一月で「クリスマス」がやってきます。私のユーチューブチャンネルで「きよしこの夜」を両手で完全にマスターしましょう、という企画をやっています。よかったらご覧ください。@music-rz3nq
「70代でも老けない人がしている脳にいい習慣」からお届けしていますが、今日も食事に関することです。どなたでも食事は一日2〜3回は取りますから、関心が高いですよね。すでに実践している方もいらっしゃるかと思います。
何を食べるか
忙しい現代人にとって、食事をする時間を削らないとならない時もありますね。食事を摂る時間があっても料理をする時間を省きたい気持ちもあります。
特に朝の食事は、取らない方もいますし、簡単に済ませたいし、なんとなく食欲もない方など、いろいろな生活習慣が出てくる場面です。私も朝はあまり食欲が出ないことがあります。若い時にはそのようなことはありませんでしたが、これは1日の活動量の違いによるものでしょう。
私個人は幼い頃から朝食は「パン」でした。トーストに紅茶、そして卵料理などで朝を迎えました。ところが近年はなるべくパンを食べないようにしています。それはグルテンの問題があるからです。
パン食からお米食に変えるのは大変でした。数年かかりましたが、今はオートミールを朝食に取るようにしています。元々胃腸は丈夫ですから、問題はありませんでしたが、気持ちの問題が大きいですね。
ですから朝にコーヒーに菓子パンを食べるくらいなら、ご飯に生卵の方がいいと思えるようになりました。ですから習慣というものは本当になかなか変えられないと思います。
今は日本でも外にはジャンクフードが溢れていますが、子供の頃から食べ続けていると、やはり辞められなくなって、アメリカの肥満児のようになってしまうでしょうね。手軽ですがほどほどにしないといけませんね。これは海馬の萎縮につながっていくと考えられているからです。
食事制限とストレス
食欲は人間の3大欲求の一つであり、生命維持のためには必要不可欠です。それに制限を加えますと当然「ストレス」を感じてしまいます。それが長い習慣からくるものですと本当に変えるのは大変です。
例えばダイエットのストレスから暴飲暴食に走ってリバウンドしてしまったり、買い物依存になったりすることもありますね。皆さんもご経験ありませんか。痩せるつもりが太ってしまうんですから、本当にストレスは怖いです。
そしてこのストレスを軽減することが必要で、それには趣味を持つとか楽しいことを計画するなど、建設的な明るい方に意識を向けるべきと、筆者もおっしゃっています。
お酒を友人と酌み交わすのも良いそうですよ。人とのコミュニケーションになりますし、愚痴ったりすることもたまにはよしとされるそうです。私はお酒を飲まないので、わかりませんが一緒にお酒を飲んで時間を過ごすとどうやら友人になれるようですね。
まとめ
これが王道の食事でしょうか。
この定食タイプが良い理由の一つに副菜に海藻類やキノコなどを追加したりできることだそうです。
〜 お知らせ 〜
今月の24日まではudemyのブラックフライデーが開催されています。
今まで気になっていた講座なども全て1200円から購入できて、すぐに実践的な学びができます。
「ゼロから始めるオールインワンピアノ」
https://www.udemy.com/course/dzeqamap/?referralCode=D695EC0977EBEFC223D1
https://www.udemy.com/course/zmliowdl/?referralCode=D812AA2E701A8FAC0870
ピアノのコードについて知りたい方への入門編。動画を見て繰り返し練習するだけでみるみる弾けるようになる。
https://www.udemy.com/course/lwprlzbx/?referralCode=CC89C022CF815C29820E
https://www.udemy.com/course/54-eadhh/?referralCode=A59CAAC3E47AAACCCF62
ピアノ講師歴30年以上が解説。「楽譜の読み方、記号・用語の意味などを短時間でまるっと学べる。」
https://www.udemy.com/course/bsocunro/?referralCode=681090B2727445D99DAB
ピアノの先生の皆様へ、ユーデミーか講座を作ってみたい方へのオンライン講座です。(非公式)
https://www.udemy.com/course/dijbeqcp/?referralCode=E66F1ACE812D84D809D4
ではまた。