皆さんこんにちは、お元気ですか。
いつもこのブログをご覧くださりありがとうございます。
ここ数日、台風のせいかしのぎやすい日々が続いています。
大雨の地区もあり、準備や後片付けなども大変なことでしょう。
ここ数年の大雨は破壊力が強くて、侮れない季節になってきました。
音楽が必須の授業
日本では小学校から「音楽」の授業があり、音楽が好きな児童は音楽の授業のある日は楽しいですね。
勿論体育が好きな児童は、体育がある日が楽しみでしょうね。
中学にも高校にも音楽と体育の授業はありますね。
私は音楽大学でしたが、体育の授業もありました。では体育大学に音楽の授業はあるのでしょうか。
私は必須にしたほうが良いと思います。
音楽に合わせてダンスを踊る、テンポに合わせてボールを蹴る、など音感と体感は関係があります。
確かラグビーの選手で有名だった「五郎丸」さんは、キックの練習の時に「ドレミファソラシド」と言いながら
キックの練習をしていました。
それからアメリカのコロンビア大学では音楽は必須の授業で、グレード試験もあり「1から10段階」のMTMA
と言われるグレードを8までを大学入学までに受けることになっています。内容は、
「実技 理論、音楽史、聴音、初見」となっています。それ以外にもピアノ演奏のボランテイアとして
デイサービスなどで披露します。これは社会奉仕活動のクレジットが大学の内申書にプラスされるためです。
ですから、コロンビア大学出身の方は、おそらく音楽は達者であると思います。
日本の教育
日本ではピアノのお稽古は学校では習いませんね。
日本国内には音楽大学や音楽学校がたくさんあります。それに最近は総合大学の中の「一般教養」の
一つとして「音楽」を選ぶこともできるようになりました。
ですから、かなりの方が音楽を学んでいるはずです。
ですがいまだに「女の子のお稽古事」として定着していて、男子にはハードルが高いのでしょうか。
それとも「勉学第一」という親御さんのお考えもあるかもしれません。
ですが実は、米国の名門スタンフォード大学では、「音楽が脳の注意力を高めさせることを発見した」。
とのことです。
耳が育つ
それは音楽が脳内の注意力、集中力、計画性、予想力などを高めるからだそうです。
そうですね、これは練習段階からのトレーニングであり、「カン」も養えるからでしょうね。
そして何と言っても「耳」で聞きますから、外国語の習得には有利でしょう。
繰り返しピアノの練習をしますから、忍耐もついてきます。
大人の方も例外ではありません。慣れない左手を使い間違えないように、練習しますね。
曲の成り立ちが解れば、「計画性、予想力」などもつきますね。
忍耐力や注意力がしっかりしていれば、なんでもできそうに思いませんか。
大人の方にはコード奏法
まずこのかたは調律師さんですが、「コード奏法普及会」の会長さんです。
ピアノを小さい時から習ってきたわけではありませんが、コードで楽しく演奏できることを
普及されています。私もこの考え方に大賛成です。
まとめ
小学校から音楽教育はずっと受けてきたわけですから、どなたも「ドレミファソラシド」は
ご存じですね。ですからコード奏法でしたら、すぐに弾くことができて楽しいです。
楽譜も簡単なもので、あるいはなくてもコードが解れば、弾けます。
そしてどなたかと一緒に合奏したり、歌ったりすことが容易いのが特徴です。
そんなコード弾きのudemy講座を今なら無料でごらにただけます。
いつも私のブログをご覧くださっている方へのプレゼントです。
https://www.udemy.com/course/lwprlzbx/?couponCode=40C9C8AFCF5AC3B3446Anbsp;
ではまた。